多方面で活躍されている指原莉乃さんの年収はいくらなのか、推定32億ともいわれているので調べました。
テレビで見ない日はないぐらい活躍されていて、レギュラー番組に、CM、YouTube、プロデュース業と様々な活動をされている指原莉乃さんの、年収はどれぐらいなのか気になりますよね。
そこで指原莉乃さんの年収をテレビの出演料やプロデュース業の利益などをもとに計算してみました。また、総資産額やお金に執着する理由もまとめてみました。
指原莉乃の年収は推定4億円
まずは指原莉乃さんの簡単なプロフィールから見ていきましょう。

- 生年月日:1992年11月21日(2022.7月現在29歳)
- 身長:159㎝
- 血液型:O型
- 出身地:大分県
指原莉乃さんは年収を公開してはいませんが、レギュラー番組やCMに多数出演し、自身のYouTubeは登録者数114万人と伸び続け、さらにプロデュース業までされている指原莉乃さんは、年収が推定4億円と言われています。
その内訳をまとめてみました。
年商は2千万

多方面で活躍されているので収入源も様々ありますが、指原莉乃さんは太田プロに所属しながら個人事務所も設立しているので、受ける仕事をわけて活躍の場を広げているのではないかと推定されます。
様々な仕事の中でも個人事務所で請け負っているのは、
- Youtube
- 化粧品のプロデュース
- 不動産投資
です。ひとつずつ売上を見ていきましょう。
YouTube
指原莉乃さんは自身のYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」をされていて、現時点でチャンネル登録者数が114万人と着々と増えており、普段のテレビでは見られない素の一面がみられるのがいいですよね。
そんな指原莉乃さんのチャンネルの年収はTuberchによると推定887万円ほどです。

YouTubeだけで年収900万近いとはすごいですね。
化粧品のプロデュース

コスメブランド「Ririmew(リリミュウ)」を2021年4月からプロデュースを始めており、初回限定のLIMITED BOXが予約開始して20,000件の注文が殺到し、3分ほどで完売しました。
初回販売でそれだけの予約注文がくるということは、指原莉乃さんのプロデュースするものが信頼されているのですね。
TWIN PLANETによると
2021年4月の発売からわずか1年弱で約11.5億円を販売し、累計販売個数680,000個を突破いたしました。
TWIN PLANET
指原莉乃さんはコスメ好きで、ハイブランドからプチプチコスメの知識まで豊富です。そのため何年も改良を重ねてコスメを作った結果が売上の数字に繋がっているようですね。
売上の1%が指原莉乃さんの取り分だと仮定しても、1,150万円の収入を得ている計算になります。
今年の3月頃発売の第二弾でも完売が続いているそうなので、まだまだ売上を伸ばしていくでしょう。
不動産投資
お金の運用に興味があり、不動産投資もされています。
都内のワンルームマンションを2部屋購入して家賃収入を得ていると話しています。
指原が個人事務所名義で都内にワンルームマンション2部屋を購入したと報じていたが、東野が「マンション購入したのは本当なんですか?」と訊くと、指原は笑いながらも「それは本当です」と素直に認めた。
エンタMEGA
ワンルームマンションは総額6,000万円だそうで、そちらを一括で支払われたのには驚きですね。
仮に1部屋10万円だと仮定して、それが2部屋なので、年間240万円家賃収入があることになりますね。
これらYouTube、リリミュウ、不動産投資を指原莉乃さんの個人事務所から行われていると推定し、総額で2千万ほどの年商があることになります。
CMや出演料

テレビ関係のお仕事は事務所である太田プロダクションから給与として支払われる額になります。比率は事務所が4割・タレントが6割と言われています。
そこで太田プロから給料として支払われるお仕事は、
- レギュラー番組
- CM出演
- ライブ配信
です。ひとつずつ見ていきましょう。
レギュラー番組

現在出演しているレギュラー番組はこちらです。
- 坂上&指原のつぶれないお店
- ヒロミ・指原の“恋のお世話始めました”
- ゼロイチ
- 超無敵クラス
- 100%アピールちゃん
- トークィーンズ
- 痛快TVスカッとジャパン
- ワイドナショー
レギュラー番組だけで6本、準レギュラーなどは2本あり、指原さんの1本当たりの出演料は約50万円だといわれているので単純に計算すると、
年288回出演×50万円=1億4400万円
年24回出演×50万円=1200万円
合わせて1億5600万円ということになります。
それに加えてゲストで呼ばれたり、特番に呼ばれたりすることもあるので、さらにもらっているでしょう。
CM出演

続いては出演されているCMの企業をご紹介します。
- 常盤薬品工場
- 日本コカ・コーラ
- 花王
- ハウスメイトパートナーズ
- 保険の窓口
- キリンビール
- OPPO
- 三幸製菓
- HR Force
- 東京エナジーパートナー
現在なんと10本のCMに出演しています。

ご覧の通り、指原莉乃さんのCMのギャラは12位で2021年は1本あたり3,000万円と掲載されていました。
今年は3500万円とされているので、
10本×3,500万円=3億5000万円 です。
コカ・コーラや花王などの有名企業からCMの起用をされるのは、イメージや好感度が高いからですね。1本あたりのギャラが高いのも指原莉乃さんがそれだけ信頼されているのでしょう。
ライブ配信
生配信アプリ「SHOWROOM」を、指原莉乃さんは不定期で行っています。
生配信中に視聴者が「ギフティング」と呼ばれる有料のギフトを送ると配信者側が稼げるという仕組みになっており、SHOWROOM側の手数料を引いて30%が配信者に支払われます。
テレビ番組でも稼げると話していて、たくさんの視聴者さんからギフティングがあることから、年間で100万円ほどは稼いでいるのでしょうね。
プロデュース業

次に指原莉乃さんが行っているプロデュース業をご紹介します。
- アイドルプロデュース
- カラーコンタクトのプロデュース
これらも太田プロから給料として受けている仕事になります。
ひとつずつ見ていきましょう。
アイドルプロデュース

指原莉乃のアイドル経験を活かしながら、2017年からアイドルをプロデュースしています。
「=LOVE(イコールラブ)」、「≠ME(ノットイコールミー)」、「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」と現在3つのプロデューサーをしています。
多忙でありながら、プロデューサーとして楽曲の作詞を指原莉乃さんがおこなっているので、印税が収入として入ってきます。
作詞をして入ってくる印税の相場が2%と言われているので、最近発売された=LOVEの「あの子コンプレックス」が初週だけで14.8万枚、≠MEの「チョコレートメランコリー」が初週だけで5.8万枚になるので合わせて20万枚になります。

これをもとに1番安いCDで計算をしてみると、
1,000円×200,000万枚×2%=400万円
になります。これだけではなく、1年に数枚CDが発売されますし、≒JOYもこれから活躍してくるとなると印税だけで1千万近いのではないでしょうか。
カラーコンタクトのプロデュース

2019年ごろから指原莉乃さんはカラーコンタクトの「TOPARDS(トパーズ)」をプロデュースされています。
発売当初から話題沸騰のTOPARDSは、2019年11月に
5カ月で50万箱を売り上げたカラーコンタクトレンズとして取り上げられました。
TWIN PLANET
発売から5か月で50万箱は金額にすると8億8000万円だと言われています。これはカラーコンタクト業界ではトップに入る売上だそうです!
この売り上げを片手5%が取り分と話しているので、4,400万円ほどです。
これは発売して5か月の売り上げで、今もなお人気で売れ続けているのでさらに稼いでいるに違いありません。
こちらの売上は事務所と折半しています。
これらを踏まえ計算してみると、
- 個人事務所:2000万円
- テレビ:1億5600万円から事務所に引かれて9360万円
- CM:3億5000万円から引かれて 2億1000万円
- ライブ配信:100万円から引かれて 60万円
- アイドルプロデュース:1000万円から引かれて600万円
- カラコンプロデュース:4400万円を折半して2,200万円
これを合計して3億5220万円となります。単純に計算してなので、プラスαでテレビのお仕事などがあるとすると年収は4億ぐらいが妥当でしょう。
指原莉乃さんは年収32億と言われていますが、桁がひとつ多く広まってしまったのではないかと思われます。
ですが、若くしてこれだけ稼いでいるのはすごいことなので、皆さんの憧れの存在なのではないでしょうか。
指原莉乃の総資産は5億

年収4億稼いでいる指原莉乃さんですが、様々な財テクをされているそうで、株やFXの勉強をされつつ、先ほどお伝えした不動産投資に個人年金を10代の頃から加入しています。
以前番組でこんなことを語っています。
指原が「女性はサイズを聞かれたら、代わりに男性に何を聞き返せばいい?」と問いかけたところ、ブラックマヨネーズの吉田敬が「貯金額」と回答。これに指原が「私(貯金)バリバリあります。(ここにいる)全員に勝てます!」と即答
ORICON NEWS
このことから貯金をたくさんしていると考えられ簡単に計算してみると、指原莉乃さんの年収4億円に対し、税金を差し引いて2億円を年間で貰っていると仮定し、月収は1600万円ほどとします。
その3分の1の500万円貯金しているとして、年間で6千万円になります。
また、2020年には豪雨の為被害を受けた方に向けて、ご自身の出身地大分県と日本赤十字社に2000万円の寄付をされています。
2000万円も寄付金を出せると言うことはとてもすごいことですし善意のある行動ですが、2000万円も寄付をできるということはそれだけの貯蓄があると言うことですよね。
そして先程お伝えしたマンションも一括で購入したと言うことから、貯蓄は数十億までいかなくても、5億ぐらいはあるのではと推測されます。
指原莉乃がお金に執着する理由

たくさんの稼ぎがあるにも関わらず、貯金や保険に加入しお金に執着しているのは、なぜなのでしょうか。
番組内での発言で、
「私はマジで使っていません。貯蓄、貯蓄。将来が怖すぎて一切お金を使っていないんです」
貯金以外では60歳から10万円ずつもらえる保険に加入したことと、マッサージを受けていることぐらいだという。
J-CAST ニュース
2015年頃の発言ですが、芸能の世界では流行りの移り変わりも早いので、今でもいつお仕事がなくなってもおかしくないという思いを今も持ち続けているのでしょう。
そのため収入源を複数に増やし、お仕事の幅を広げることが指原莉乃さんの安心材料になっているのではと考えます。
まとめ

指原莉乃さんは様々なお仕事をされていることから、年収が4億あるというのは本当のことでしょう。
これも指原莉乃さんが日々努力されファンのことを大切にされているからですね。
そして財テクを駆使し、たくさん貯金しているという倹約家な一面も垣間見えました。若いのにしっかりされていますね。
AKB48時代から応援している方も多くいらっしゃいますし、スタイルもよく女性からも憧れの存在なので、これからもますます活躍されていくと思われます。今後も見守っていきましょう。
